マニカラン産クリスタルの
ビッグなクラスターです♡
その立ち姿は、
クラスターらしくなく、
まるで山の様にも見え、
左と右で、
男性と女性にも感じて。
手にした時に感じたのは、
その陰陽統合のエネルギー。
一瞬で魅了されました♡
母岩の色合いから、
ゴールドの様な光を放ち、
不思議な程のグラウディング効果と、
静と動、
陰と陽、
相反するものを統合していく様な
素晴らしい波動を持つこの子。
両手で包むと、
自身の中の高次の自分が、
等身大になって、
肉体に重なる、
とても不思議な感覚を、
波動の中で味わうことができます^^♡
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本
5000m級の山々に囲まれた、インド北部に位置するパラヴァーティ渓谷。
ヒンズー教の3大最高神の一人、シヴァ神の妻である山の女神「パールヴァティ」の名前が付けられた渓谷です。
この渓谷には二人が長い間幸せに暮らしていたという伝説が残っています。
この中心部にあるマニカラン村。標高1700mの温泉地であり、シーク教・ヒンズー教の聖地としても知られています。
この神聖な地で採掘される水晶が「マニカラン水晶」です。
マニカラン水晶は土壌に含まれる鉄分の影響によって、薄っすらと赤やピンクがかった色合いが特徴です。大きく力強いもの、透明感のあるもの、美しいファントムが確認できるもの、ガーデンをインクルージョンしたものなど、様々な水晶が産出されています。
ヒマラヤ水晶の中でもマニカラン水晶は、女神「パールヴァティ」のエネルギーが宿ると言われ、愛に溢れ、平穏と母性と友愛を意味する特別な水晶として注目を浴びています。