「女神イシス」
エジプトの女神イシスの様に、
真実を見極める叡智と、
尽きることのない他者への愛情と、
どんな逆境にも背筋を凛と正して立ち向かう勇気を持つこと。
女性性と男性性のバランスが統合された意識の中には、
これらのどれもが含まれています。
そんな「イシス」のエネルギーをイメージして編みました^^
スギライト
1944年に鉱物学者 杉健一氏によって発見されたこの石は、
三大ヒーリングストーンのひとつでもある「癒しの石」です。
また霊的な「愛」と「叡智」の象徴の石でもあり、
全チャクラを開いて愛の光が流れるよう調整し、
生まれてきた意味や人生の霊的な探究の答えを見つけ出すサポートをしてくれると言われています。
ラリマー
1974年に発見され、ドミニカ共和国のみで採掘されているこの石は、
発見者の娘の「ラリッサ」とスペイン語で「海」を意味する「mar(マール)」から名付けられました。
ペクトライトの一種であるこの石は、スギライト、チャロアイトと共に三大ヒーリングストーンのひとつです。
変化し続ける海と空の様に、自然の流れに乗って、不要な感情や執着を手放し、
自由に生きる「愛と平和」への喜びを感じさせてくれるでしょう。
アメジスト
キリスト教では「司教」の石として、特別な儀式の時に使用されたこの石は、
とても綺麗な紫色をした結晶性のクォーツで、和名を「紫水晶」と言います。
非常に強い力と保護作用で、ネガティブなエネルギーを取り払い、
高い霊的波動で、感情の気づきを促し、神聖な本質への洞察をもたらしてくれます。
人に惑わされることなく、マイペースで突き進むことをサポートしてくれるのを感じられます。