オーロラの光を封じ込めた様な美しいこの石は、
斜長石の一種で、曹灰長石と呼ばれています。
1770年にカナダのラブラドール半島、セント・ポール島で発見されたことから、
ラブラドライトと名付けられました。
月と太陽を象徴し、
陰陽、どちらの波動も持ち合わせ、
月の様に静かな洞察力と直観力、太陽の様に力強い暖かさと希望、
二つの異なる波動のエネルギーによって、
持ち主の状態に応じてその力を発揮すると言われています。
様々な光の屈折が見せる様に、
物事の多様性と「自由」を象徴する石でもあり、
持ち主さえも気づいていない、潜在能力を引出し、
固定観念の呪縛から解き放ち、意識の変革を起こす石とも言われています。
ガチガチになった自分を変えたい、
新しく生まれ変わりたい、
自由な発想で生きていきたい、
という方にはオススメの石です^^
なんだか最近、型にはまっているな、
苦しいなって感じる時に、
目が合うこの子^^;
ちょうど手のひらサイズなので、
手に乗せて、胸に当てたり、頬ずりしてると、
とっても心地よく、その波動を流してくれます♡