新年のご挨拶、
めちゃくちゃ遅くなりましたが。。
あけましておめでとうございます^^
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします⭐︎
2022年ですね⭐︎
やっときたかという心地でもあります。
とても長い事向き合ってきた色んな事が、
ようやっと一段落するのだろうなぁと。
終わりと新しき始まり。
そんな気がしています^^
ツインの世界も、
色んな意味で変わるのだろうと思っています。
根っこの部分から根こそぎまっさらになった時、
それぞれの創造の具現化が始まっていくように。
理由のない想いや素直な想いは、
しかと抱きしめ、
その手で叶えてゆきましょう^^
蝶々まみれだった昨年でしたが、
みんな飛び立ち、残りの子は越冬サナギになり、
蝶々ロスになりかけてたけど、、
サナギになる前に恐らくケージから脱走し、
おうちの中のどこかでサナギになっていたウラナミシジミちゃんが年末に2頭羽化して^^;
2頭のうち1頭は一週間程で光になってしまったのだけど、残る1頭の女の子は元気で^^
毎日戯れています⭐︎
限られた場所でしか越冬出来ず、
冬季は上記場所以外では皆死滅してしまうと言われているウラナミシジミ。
南から北へ北へと旅する蝶としても有名なんです。
我が家は越冬不可能な場所だけど、
22匹のサナギさん達を越冬できるよう、
温度管理しながら様子も見ています。
春にみんな無事に羽化できるといいなぁ。
年末に羽化したアオちゃん(名前つけたの)も、
どうか頑張って春まで長生きしてくれたらと祈っています^^
ちなみに羽化してすぐに、
気づいたら左の尾状突起が取れちゃっていて。
これもシンクロなんだろうな。。
本当に可愛いの。
毎日指から蜜を吸って、
お花からも吸って、
グレーと青色の翅は本当に綺麗で⭐︎
可愛いねぇ、綺麗だねぇ、
と毎日愛してます(^^)
アオちゃんと共に始まった2022年、
今年もどうぞ宜しくお願いします^^♡