今日は、
娘の成人式でした。
早朝からの支度に始まり、
バタバタと1日が過ぎて。
これで、
子供達は2人共、
無事に成人して。
ここまで育ってくれてありがとう。
親を体験させてくれてありがとう。
の想いでいっぱいです。
ただ、本当に本当に、
あっと言う間でした。
子育ては、
これで終わり。
という訳ではないけれど、
まだ娘が小学生に入る前、
年中さんの時に離婚して。
不安だけの中、
子供達を、
成人までは必ず立派に育てあげる。
と、心に誓った事を懐かしく思い出して、
また一つ背中にしょっていたリュックを降ろせた気がしてホッとしています。
当時は、実家にも帰らず、
自分だけで頑張るんだ!
なんて肩肘張って、
尖ってたけど、
今思えば、
どれだけ助けられたかわかりません。
一番支えてくれたのは、
やはり両親で。
長い休みの度に、
子達を預けて仕事して。
幼い子達を全身で受け止めてくれました。
姉は、
まるで母親の様に、
助けになるものを詰めては、
荷物を送ってくれたり。
子供達それぞれや、
身内の方々、
地域のママ友や、友人達、
職場の方々、
元旦那さま、
あげればキリがない程で。
そして何よりも、
ずっとそれを感じ包んでくれていた、
愛する伴侶と。
決して私1人で育て上げたのではなく、
両親始め沢山の方に支えられて、
成人まで育てる事ができました。
本当にありがとうございました。
対との道のり、
魂の伴侶に出会っている方々の中には、
既婚者の方々も多いのが現状です。
そして、
まだ幼いお子さんがいらっしゃる方々も。
そして、
この先、離婚しようかどうかを悩んでいる方々も。
女手一つで子供を育て上げる事は、
正直とても大変ですし、
簡単な事ではありません。
不安で押しつぶされそうになる事や、
悔しい想いや、
悲しい想いで涙する事は、
沢山沢山あると思います。
仕事で遅くなる度に、
学校の行事の度に、
子供達に悲しい想いをさせる事もあります。
けれど、
それはたとえ離婚せずに、
そのまま家庭を保っていても、
また違った苦しみや悲しみや大変さを学んでいく事になります。
そして、どちらにも、
必ず喜びと感謝が存在しています。
その喜びを、
心が、身体が、魂が、
もう感じられないのだとしたら、
たとえ大変であろうとも、
迷う事なく自由を選ぶのだろうし、
そこにまだ迷いがあるのなら、
まだ体験したい、学びたい、
やり遂げたい事があって、
それらを全うしたいのだろうと思います。
ただ、
不安や恐怖から、
ずっと迷っているのならば、
その不安と恐怖がどこから来ているのかを見つめてあげるといいと想います。
思考や、概念、
社会常識や体裁、
身内への情だったりと、
自身の頭の中で作りあげた、
生産者:自分(笑)の、
不安や恐怖である事に気づいていけるかもしれません。
大変だったけど、
何度もコケる度に、
沢山の人に助けられ、包まれて、
その度に、
助けてもらう事を赦し、
自分の弱さを認めて、
赦してきた道のりでもありました。
これは、
お子さんがいない方々でも同じだと思います。
子供を育てていなくても、
何かを育てていること。
身内だったり、
友人だったり、
職場の仲間だったり、
血が繋がっていなくとも、
沢山の子供達だったり、
対象が人間でない、
お花や樹木などの自然だったり、
器や、工芸などの、造形だったり、
音や、メロディ、声などが奏でる音楽だったり。
みんな、実は何かを育てていて、
何かに育てられていて。
その中で、
支えたり、支えあったりしていて。
人は、誰もが、
この地で、沢山の物に、
沢山の人々に支えられて、
生かされている事を、
長い時間をかけて、
子供達から教えて貰えた気がしています。
本当にありがとう。
そして自分にも、
よく頑張ったね。て、
抱きしめて。
決めてきたこと、
全うできたよ。て、
今朝、真っ先に、
エネルギーで伴侶に伝えました^^
やろうて決めて来たこと、
一つ一つこなす度に、
ハートの中で、
できたよ!て報告してる自分がいます。
その一つ一つの達成の喜びは、
伴侶の喜びでもあるから^^
世界中の成人の皆様、
本当におめでとうございます☆
※コメントは、返信無しの承認公開のみとなりますことご理解ください。
コメントをお書きください
mar (火曜日, 09 1月 2018 13:09)
Mokoさんこんにちは!
娘さんおめでとうございます!
実はうちも上の娘が成人式でした
”おおきくなったね”って小さいころからの事が走馬灯のように情景が流れました
話変わり
心が、身体が、魂が
もう喜びを感じられなくなっているようです
逃げたいと思う理由はそれもひとつ
でも今は、下の子が不登校気味(汗)
「家族を勉強しなさい」と言っているのでしょうか
結構厳しいですね
明るさがあなたの与えられたギフトだと言って下さった人(カウンセラー!?職業の名前が??)
がいますがモチベーションを上げるのが大変です、娘の事だと(涙)
この感情を解放するように頑張ります!
そして、ポジティブに考える!
よぉし!
いつも有難うございます、また教えてください!
※娘さんの着物ピンクでかわいらしいですね♡
うちの娘は黒字に白と赤の花があしらわれた渋かわいい感じのものでした
化粧が前撮りの時よりも濃くてビックリしました(笑)
ちゅちゅら (水曜日, 10 1月 2018 01:18)
お久しぶりです^ ^
かなり遅くなりましたが…
あけましておめでとうございます(^^;
そして、娘さんおめでとうございます!
mokoさんも子育て、とりあえずひと段落(^^)
お疲れ様、お疲れ様です(^^)
私も去年の秋頃からやっと動き出し、
今は転職と離婚調停が同時進行中です。
我ながら凄い状況 笑
なかなか調停が進まず、ヤキモキしてますが、
これもきっと意味があるのだろうと、
納得し、いつかその時がくるだろうとじっくり
待っている状況です。
昨日朝起きた時、なんだか新しいステージに
また一段上がった気がして、
何も恐れていない、何とかなる!とポジティブな
私がいました^ ^
4年前、彼との尋常じゃない気持ちに揺れ、
悩んでいた時にmokoさんのblogに出会いました^ ^
そこで初めてレイというものを知り…
初めて不思議な体験を経験し、悩み・恐れ・涙し、自問自答を繰り返しては(今もですが)
何度も何度も手離そうとし、時には幸せ過ぎて、
幸せを噛み締め、そして私がこんな経験をして良いものか?と。
とにかく全てに悩み躊躇してきました。
でもやっぱり魂は素直で…ありのまま、全てを
欲しています。
4年前、当時のmokoさんへ送ったメッセージを
改めて振り返ると、今はかなり自分を解放し、
心地よい選択をし、幾分前に進めるように
なったなと思います^ ^
成長 笑
そして、やっとタイミングがきたようで、
前から気になっていた(でも読むまでは至らなかった)
マグダラの書 ホルスの錬金術〜 を読んでいます。
絶対、4年前ならちんぷんかんぷんな内容
だったであろうものが今は理解ができます。
これもやっぱり創造主の計らいですね。
全ては必要な時に^ ^ですね。
久しぶりのメッセージ、長文失礼いたしました。