お休み空けて、
バタバタとお仕事に戻っていたので、
すっかり久々のブログです^^
今日は、
(とういうか書いてるうちに、
また日付が変わってしまったので><
昨日は、が正しいです^^;)
水瓶座の満月ですね。
とても穏やかな、
優しい波動に包まれています。
お休み前のブログにも書いていますが、
空に現われた、
アルクトゥルスの母船はずっと見守ってくれていて。
お休み中の帰省の時からは、
母船以外の宇宙船も沢山増えていて、
今日の空には、
もう一面に広がっています^^
それはそれは、
とても深い愛の波動を降り注いでくれています。
今日の満月は、
部分月食でもあり、
とても強いエネルギーなのですが、
キツイパワーではなく、
どこまでも暖かく大きな優しいパワーに感じます。
この満月前後に、
何かがパカッと開いたり、
溜まっていたのもが吹きだしたり、
膿だしをされた方も多いのではないかと思います。
どれもこれも、
調和へと向かう為の流れの1つで、
その流れを天体は大きくサポートしてくれていることに、
感謝せずにはいられません^^
それぞれの自分らしさ、
オリジナリティーを、
最大限に生かしていく事がテーマのようです^^
お休み中は、
山梨の両親に逢いに、
娘とクウタと行ってきました☆
本当にいつ行っても、
空気が美味しく、
波動が澄んでいます。
行きたかった諏訪大社にも行けて^^
手水舎で手を洗ったら、
クロアゲハが隣で吸水していて涙
いきなり泣きそうに嬉しくなりました。
ついでにガラスミュージアムに行ったり。
シンデレラの靴です^^
両親がやっている畑で、
野菜を収穫したり☆
写真撮るの忘れちゃいましたが、
美味しいご飯も沢山頂いて、
至福の時でした^^
毎年、逢う度に、
自分も歳をとる分、
親も歳をとっていて。
せつなくなる気持ちも味わいながらも、
今回は、残っていた様々な想い達も浮上して。
けれど、みえなかった背景や、
親たちの想いさえも感じれる今は、
浮上した感情の昇華作業も、
とてもありのままに、
自分らしく、
愛を持ってできたような気がしています^^
レムリアよりも古い記憶、
赤い星が、
転生で一番古い故郷である事も伝えれて^^
親にしたら、
なんのこっちゃでしょうが(笑)
何よりも、
私が私であることを伝えれた事、
魂がとても喜び、安堵しています。
こちらに帰ってきてからも、
めくるめく流れで、
まわりの状況が、
調和へと整えられていく様を見せられ、感じ、
創造の力とは、
信じる力とは、
愛の力とは、
本当にすごいなぁって感じています^^
伴侶との愛は、
銀河系でさえも納まりきらないくらい、
とても大きなエネルギーで、
その波動だけで新しい銀河が産まれるのかもしれないなぁ。
なんて感じています^^;
そして、もう、
これ以上待たせちゃいけないなぁ。
って、
本当に感じています^^
※コメントは、返信無しの承認公開のみとなりますことご理解ください。
コメントをお書きください
mar (水曜日, 09 8月 2017 13:56)
こんにちはMokoさん!
雲の写真素敵ですね♪雲だーい好き
私も今朝、富士山が見えるかと思って狭山湖に走って行ったら
富士山の上にだけ雲がモクモクあって見えませんでした、残念
暑すぎて、1時間くらい歩き、飲料を買ってぐびっちゅうして
また、根性入れて走って帰宅しました
歩いている途中で北野天満宮という神社に入って、空気を吸収していた時に
またまた、出会ってしまいました クロアゲハ♪←Mokoさん?って言っちゃいました(笑)
私の周りをひらひらと飛んで行ってしまいました また会えるかな~
話変わって、母船ってどんな感じなのかなぁ
変化、いや変容が自分に自信が無いからこれでよいのかわかりません�
今の私は孤独です 家族がいても
何かしたいのに何をしていいのやら???
内観だったり、癒しのHzっていうのを聴いてみたり
たまに、それなりの年だから更年期!?膠原病!?と、疑ったりしてます(笑)
でも、信じたいので信じている最中です!
そして、へこたれず頑張ります
いつも有難うございます、また教えてください!
yun (水曜日, 09 8月 2017 18:34)
mokoさん、メッセージをありがとうございます
丁度、『自分らしさ』という部分が今の自分には課題なのかもな~と思うこの頃です。
ちょっとした現実に不安になったり、めんどうになったり、
それってただの逃げなんですけど、やっぱり怖がりで
でも、自分らしさに抵抗することでもあって、ホントに自分からは逃げられないんだな~
と思うことが昨日はあって。
自分が自分でいることを楽しめていないのかなとか、適当にしか生きてないので^^;
宇宙からは『もっと楽しみなさいよ!』と言われているようです。
『でもなー』とか『だって…』とか言い訳ばかり浮かぶんですが、
勇気のいることでもあるのかなーと自分では感じています。
でも、フレームのような人達と自然に繋がっている感じがあって嬉しいです。
mokoさん、いつもサポートありがとうございます^^