年開けて、
もう月の半分が過ぎていて@@
けど相変わらず年始の感覚はまったくなくて。
もう春、夏、秋、冬の前あたり、
年末近いなぁ、みたいな変な気分です^^;
だけどお日様は、
本当に春の様♡
大きくて暖かくて、
そのパワーはそこら中に溢れていて^^
年末年始から、
沢山の事が浮上しては解放されていく、
その過程を味わっている方も多いのだと思います。
見たくない事、
認めたくない事は、
ちゃんと認めてあげる事で、
癒しは始まり、解放へと向かいます^^
ただ、それを抵抗したくなるのが人間で(笑)
けど、もう抵抗してられない流れになってます^^;
これさえも、
地球と宇宙の恩恵なのだなぁって、
最近とても感じています^^
インスタにも載せてますが、
先日突き動かされる様に行った、
茨城の大洗磯前神社。
素~晴らしい波動でした♡
全てを洗い流し、
素っ裸で立ってる様な、
豪快かつ、どこまでも深い愛で♡
そして、
本当は秘密にしておきたい程の場所ですが^^;
泉神社 泉が森の泉。
その波動は、
根源の泉の波動でもあり、
レムリアの波動でもあり、
優しい優しい愛で包んでくれる、
そんな泉でした♡
コポコポと湧き続けていて☆
その神秘さに魂が震え、
それ以来、
ずっとコポコポの中にいます(笑)^^♡
ただ、人間て、こういう場所をみたら、
お賽銭投げちゃう心理になるのかな。
泉の底にお賽銭が沢山沈んでるのだけど、
それがとても切なくて。
もし行かれても、
お賽銭は投げ入れないで欲しいなぁて思います。
神聖な場所程、
そのままの形で守っていきたいものです^^♡
あ、またしても、
どれも本殿がメインじゃないんですよね^^;
うふふ。それが真理でもあったりして^^
※コメントは、返信無しの承認公開のみとなりますことご理解ください。
コメントをお書きください
れん (木曜日, 19 1月 2017 21:36)
mokoさん、ご無沙汰しています^^
昨年末、ヒーリングでお世話になったものです(*- -)(*_ _)ペコリ
茨城へいらしてたのですね!!寒くて驚いたことでしょう(笑)
ワタシもmokoさんがいらしてたことを知って驚いています。
泉神社は家から20分圏内の場所です。ワタシも行って感じてこようと思います^^
Risa (金曜日, 20 1月 2017 00:32)
Mokoさん
年末からいろんな感情が湧き上がり、忙しいです(笑)
とても幸せなのですが、ウハウハしていられず、次々といろんなことが襲ってくるのです。
たくさん悩んで苦しくなって涙して。
でも、ちゃんと1つ1つ認めていきたい。
そして、もう解放するぞ\(^^)/
大洗磯前神社と泉が森の泉、やばいですね♡
写真観て、うわ〜ここ行ってみたい!!!ってすっっっごく思いました♡
そして、海に向かって、大好きだーーー‼︎って思いきり叫びたくなりました(笑)
サチネコ (土曜日, 21 1月 2017 16:07)
Mokoさん
こんにちは
1月も半分過ぎてしまいましたが…今年もどうぞよろしくお願いいたします^^
水色と金色の愛の粒子に包まれる地球
まるで優しい春の陽光の中のようですね
具現化の速度も半端ないですよね
もういよいよ古い信念体系は持ち越せないと感じています
立春までの土用や春分を迎えるまでの調整で
わたしもたくさんの沈殿していた幼き日の感情が浮上してきています
それはそれは健気な子どもだったんだなぁと
感じて認めて…涙して…
宇宙の恩恵や祝福に浴しながら光へと還していこうと思います
素敵な湧水の泉ですね
心も澄んでいきそうです^^
確信に変わるまで対とは幾度となくぶつかり合って…
形でなくて
ただその存在が、繋がりがあることの素晴らしさを今は感じています
丸4年経って見える景色が変わりました
もう立ち上がることなどできないのではないかと絶望した月日や、時に登ることも下りることもできず苦しみのたうち回り、諦めることや断つことは生きることをやめるよりしんどくて、、
その度に自分と相手を信じることを選択し直し、
これら本当の自分に還るための浄化の道のりは、対なくしてあり得ないことですね…
つくづく、愛の世界に生まれ
こじれてもつれた紐を解きながら
愛を体験しにきたのね、と
過酷なチャレンジャーの自分自身や同志の皆さんを
労わり愛でてあげたい気持ちです^^
1年前の今頃、体調メンタルは絶不調の中、
Mokoさんに会いに行ったことを思い出しながら、
この1年の自分の頑張りに肩をトントン 身体をぎゅ〜っとして
対の元に向かっています
あなたがいてくれて嬉しい
ありがとう♡
伝えてきます^^
koi (日曜日, 05 3月 2017 23:58)
Moko様
こんばんは(* ̄∇ ̄*)
大洗磯前神社、行って来ました。なんとなく流れで…行くことができました。
写真みてから、いいなぁ行きたいなぁ、って思っていたのはありますが。
なんとなく向かったところから近くにありました。
今日はとにかく日常の自分でいたくなかったんです。地元で普通に過ごしたくなかった。
だから、夫に、こういうときに甘えるのは申し訳ない気持ちもありましたが、連れていってもらいました。
この海を見て、悲しさを流してもらえたような気がします。
浮いては沈む心をもて余している毎日に活をいれてもらったような?(笑)
そして、また、Mokoさんに会いに行きたくなってます!
ツインワークショップ、ちょっと頑張れば参加できるかな。