最初にお知らせです^^
11月14日の天地を結ぶHealingは、
少し早いのですが、
人数オーバーの為受付終了させていただきました。
お申し込みくださった皆様ありがとうございます^^
そして、
11月26日のツインWSは、
前回同様、レンタルスタジオにて行います^^
今回もレムリアンクリスタルを使います♥
前回はプログラミングをしてお渡ししたのですが、
今回は、
選んで頂いたレムリアンと共に、
ヒプノ、誘導瞑想にて、
皆さんでレムリアの時代へと行こうと思っています^^
ご参加お待ちしています♥
そして、
暖かなお天気だった本日、
お散歩で、
沢山のモンキチョウとモンシロチョウに出逢いました^^
可愛いでしょう~^^♡
そして、
沢山のモンシロチョウの群れ☆
わかりますか?
モンシロチョウは、
実は渡りチョウという説もあり、
時に群れをなして、
その分布範囲を広げていくこともあるそうです。
だけど、10匹以内の今回は、
メスをオスが奪い合っている光景です^^
倍率高いなぁ^^;がんばれ~☆
ここは、近所の津田沼駅前の、
数年前から都市開発されている地域の、
大きな緑地公園のそばの「空き地」なんですが、
すごい蝶々の数で@@
公園にクウタとお散歩に来たにもかかわらず、
だーれもいない空き地で、
蝶々と戯れてました^^;
そして、波動が何故か高くて、
心地よくて。
上の写真からもわかると思うのですが、
他に撮ったどの写真にも、
神聖な波動の光が映り込んでいて。
なんでだろ?
って思いつつ帰宅途中、
思い出したことがあって。
この空地周辺は、
子供達が通っていた中学の前に位置していて。
都市開発が進む前は、
にんじん畑が広がっていました。
その畑の一部に、
こんもりと森みたいに緑が茂っている部分があって、
トトロの木みたいな大木達があったんです。
その場所に直接行った事はないものの、
何故かとても神聖な波動を感じて、
あぁ、この木達はここを守ってるんだなぁって感じてました。
だから、都市開発が始まった頃、
「あのトトロの森の木達だけは切らないで欲しいね」
って子供にも言ってたんです。
そっか、もしかして、
トトロの木達があった場所だったのかも。
つか、そうだよー!!と、
記憶を辿りながら帰宅して、
慌てて調べてみると、
昔、その木々達があった場所を中心として、
庄司ヶ池という大きな池があり、
大雨や長雨の度に、溢れる水の被害などで、
東京湾への排水工事が行われ、
大正初めには水抜きが完了したと。
その際に、水神様、弁天様を、
池の上、中、下の位置に祀ったそうなんです。
知らんかった。。
まぁ、ここで育った訳ではないのでしょうがないのかな。
けれど、都市開発で、
その木々達は全て伐採され、
神様達も、
所有者のお家へと移動されたとありました。
ただ、中の弁天様をお家に移した所有者は、
「元の場所に戻りたい」という神様からのメッセージを、
夢で頂いたという話があったそうで。
その、中の弁天様があったのが、
そのトトロの森の中だったらしく><
蝶々達が舞っていた空き地は、
まさにそのそばで。
あぁ、
だからあんなにも心地よい波動だったのか。と、
帰宅してから納得しました。
いくら都市開発でも、
そのままにしておいて欲しかったなぁ。。。
って今頃思ってもしょうがないのですが、
神様のエネルギーは、
まだその場所に残っていて。
今度、もう一度、
あの場所へ行って、
お礼を伝えにいきます^^♡
※コメントは、返信無しの承認公開のみとなりますことご理解ください。
コメントをお書きください