龍神様お礼参り巡り、
続きは、
台風が去った昨日の9月9日、
くくり姫の日♡
魂の友と昨年同様江の島へ^^
去年は確か、
もう涼しくて、
しかも同じ様に台風到来の中、
しかも避難勧告が江の島に出てる中^^;
全身ずぶ濡れになって、
服も靴も、
全身着替えた記憶が(笑)
けれど昨日は猛暑の様な暑さで><
今回、服はそのままでしたが、
履いていった重たい靴が痛くて><
現地で200円のビーサンに履き替えました(笑)
実は家の中でもビーサンの私^^;
これらにも、
実は沢山のメッセージが含まれているのですね(笑)
汗だくになりながらの参拝でしたが、
今回のメインは、
奥津宮の龍神様を感じることと、
初めて行く裏の岩屋^^
例祭には行く気は毎回無く(笑)
龍神様さえ拝めればと思ってまして^^
いつもは空いていない奥津宮の横にある、
龍宮の龍神様が拝める日でもあり。
昨日も勿論、
着いた時には例祭は終わっていまして。
けれど、まだ開いていて♪
やった~と拝んでいたら、
はい、ここまでです。
と、
私達の後の方からは、
もう参拝出来ない様に、
宮司さん達がシャッターを閉め始め@@
ギリギリで間に合い、
これも感謝でした涙
そして、
その裏?下にある、
岩屋の洞窟へ。
とても静かな洞窟の中、
ここだけはひんやりと涼しくて^^
妙に落ち着くのと、
陽の下に出たい想いも湧き上がる複雑な心境は、
過去世の洞窟暮らしの記憶からくる、
様々な感情達^^
そんな中、奥にあるのが、
少し画像がぼけちゃいましたが、
江の島神社発祥の地。
もうひとつの奥にある龍の像は、
なんとも現代のキャラクター化された様な、
せつない気分になったので^^;
写真はいいかな。
澄みきった青空のもと、
やっぱり江の島神社は、
不思議な場所だなぁって^^
媛達と五頭龍を感じて~♡
※コメントは返信無しの承認公開のみとなりますことご了解ください。
コメントをお書きください