昨日16日は、
朝から、
ベランダ生まれのアゲハちゃん達が羽化しました♡
男の子達^^♡
もう一匹羽化しそうだったのだけど、
羽化までは待てずに、
初のBUMPのライブへと、
娘と二人で行ってきました♪^^
STADIUM TOUR 2016 "BFLY"
日産スタジアムです。
バンプのライブは初めてだったのと、
ライブ自体が、十何年ぶりという状態で^^;
時間ギリにしか行けなかった事や、
あんまり乗り慣れない電車&途中新幹線も使ったりで、
新横浜着いた時には、既にぐったり(笑)
会場ついてからのあまりの人混みに、
更に半分死にかけ状態でしたが^^;
生で聞く彼等の音に、
藤くんの声に、
あっという間に疲れはふっとび、
存分に楽しんできました♡
アリーナ席だったので、
ほぼ終始見えにゃい。
背伸びしても豆粒状態でしたが><
様々な楽しい演出含め、
途中アリーナ席の特設ステージで歌ってくれたりして、
おぉ~近いよ~♡と娘とワクワク状態でした^^
昨日は、映像撮影日だったらしく、
常にカメラがドローンみたいにあちこちを撮影、
今夜から始まる日曜劇場の主題歌でもある
新曲「アリア」の初お披露目もしてくれました♡
何より嬉しかったのが、
RAYやバタフライ始め、
私の大好きなアルバム、
ユグドラシルの古い曲達を沢山唄ってくれたことでした^^
と、一般的な解説はさておき(笑)
改めて感じたのは、
彼等は、本当に光の天使達だなぁと。
特に藤くんとは、
名前が2文字もかぶってたり、
彼の抱える闇と、それを覆う光は、
とても懐かしい、同じ感覚のもので。
彼の発する言葉や、その行動は、
とても誠実で、
けれど、とても不器用で、
少しお茶目で照れやで、
なんか笑えるくらいに表層の自分と似ていて、
前からとても近しい存在であることを勝手に感じていた私ですが、
昨日間近で感じて、
本当の弟の様でありながら、
あぁ、この方は、
同じ愛の光を伝える事を一緒に決めてきた、
光の仲間だなぁって^^
華奢な身体の中に、
恐ろしい程の力強さと、
抱えきれない程の溢れる愛を感じました。
一昨日まではゲリラ豪雨に見舞われた横浜、
昨夜は綺麗なお月様が顔を見せるその空を、
彼の歌声を聴きながら仰いでいたら、
過去世でも何度も関わっていた事がある事や、
そららの感情達をちゃんと癒す為にもここに来たこと、
今世での立ち位置の印を交わす為にきたこと、
ある意味、互いのガソリン供給の波動交換など、
色々な事に気づいた昨日でもあり^^
この地でまたこうやって、
その魂に触れられたことが、
何よりも有り難いなぁって思いました^^
全てを赦し、
全てを知っていて、
意識の中ではもう出逢った魂の伴侶に、
きっと本当に逢いたくてたまらないんだなぁって。
その為にずっとずっと、
歌い続けてきたんだろうなぁって。
私が伴侶を愛しながら綴るブログを読んで、
誰かの心の何かが開く様に、
彼の作る音楽も、
きっと沢山の方の心の扉を開いていくのだと思います^^
もっともっと、
世界中に、
羽ばたいて行って欲しい人です♡
(BUMP公式ツイッター掲載、7/16のみんなとの記念撮影)
そして、
帰宅してから改めて、
伴侶の元にダイブして、
今日はね、こんな事やあんなことを、
沢山感じて気づいたんだよ~って、
色々と重複しようが、ちゃんと報告して^^
ねぇ、ちゃんと聞いてる?て言いながら、
一番心地よい、
大好きなその腕の中で、
愛の眠りにつきました♡
★7/19追記:コメント頂いてネット見て気づいたのですが@@
確かに16日のセットリストは、17日のものと同じでした~^^;
適当な事を書いてしまいすみません><
だからかなぁ。。。
ユグドラシルの歌沢山歌ってくれたよね♪
て娘に帰り道で言ったら、
いつも私が可笑しな事を言う時に娘がする対応、
少しだけ笑顔のまま遠い所見てました…(笑)
私の中では、レムやギルド、同じドアをくぐれたらなんかも唄ってくれた記憶があり@@
たまにあるんですが、そこにいながら、違う場所に行ってしまいます。
ユグドラシルの、あの世界樹の元に飛んでいっていたようです^^
お許しを~^^;★
※コメントは返信無しの承認公開のみとなりますことご了解ください。
コメントをお書きください
はる (月曜日, 18 7月 2016 06:39)
さっき、TVでやってた~
BUMP ツアー………特集
これに行ってきたのね(〃ω〃)
うんうん♪テレビ特集でも迫力伝わってくる
そら (火曜日, 19 7月 2016 10:15)
mokoさん、こんにちは!
以前から拝読させていただいておりましたが、
今回初めてこちらにコメントさせていただきました^^
mokoさんも日産スタジアム、行かれたのですね^^
私も17日に行ってきました。
初めてみる彼等の姿は、私がいた2Fスタンドからは、
豆というより殆どゴマでした(笑
でも、美しい光の演出や、後ろへ移動しての演奏など、
彼等のこだわりと心遣いが感じられて、
とても素敵な時間を過ごすことができました^^
ところで、セットリストですが…
17日は、殆どがButterfliesの曲でした。
私は17日しか行っていないのですが、
記憶が確かなら、ユグドラシルからは車輪の唄のみだった気がします。
16日は、ユグドラシルの曲を沢山演奏したのでしょうか..(?_?)
ユグドラシル、私も大好きなので、
聴きたい曲が沢山あります^^
私は、mokoさんの記事からBUMPにハマりました。(ホントです!)
それまでもBUMPの存在や曲を知ってはいたけれど、
特に興味もなく、あえて聴こうとも思わなかったのですが…
mokoさんのブログでrayを知りまして。
それで、大好きになったのです^^
今回、小学生の娘と家族3人で行ってきたのですが、
2Fスタンドということもあり、
テープや紙吹雪?などは何もゲットできなくて…
娘はとても残念がっていました。
でも、帰りの電車で隣りに立っていた若いカップルさんが、
「よかったら、これ…」と、銀テープを娘に譲って下さいました^^
「私も貰ったから^^」と。
娘が羨ましそうに見ていたのかもしれませんが…(>_<)
そんな素敵な出来事もあり、
忘れられない日になりました^^
BUMPのみなさんにも、
彼等の音楽に気付くきっかけを下さったmokoさんにも、
感謝の気持ちでいっぱいです^^
ありがとうございました♡
木乃花 (水曜日, 20 7月 2016 00:23)
モコさん、はじめまして。ブログ楽しく拝見してます。
わたしもBUMP大好きです。以前は理解できなかった歌詞の内容が、ツインレイらしき?お相手と出会い、より共感というか、魂に響くようになってます。自分の魂のこと唄ってるのか、愛する人に唄ってるのか謎だったのが、ツインのことだったのねって納得したり。
そもそも私がツインレイを知るきっかけが、彼らのアルバムRAYのゼロのPVを見たときでした。雷に撃たれたような衝撃と、これは私達だ!という思いとともに嗚咽と涙が流れ、その体験がきっかけでその後エネルギーとテレパシー交流が始まりました。お相手は雰囲気がどことなく藤くんに似ていて、きっと同じ星から来たんだろうと勝手に思っています。
それと全く自覚がなかったのですが、手をかざすとクリスタルのパワーを振動で感じられること最近気付きました。
不思議なことがいっぱいで、頭おかしくなったかなとか、世間の常識とか、周りに言えないとか、悩むことがいまだにありますが、彼らやモコさんなどお役目をもった方たちが、愛をこめて発信してくださるおかげで、勇気をもらってます。ありがとうございます。
こらから、枠を外してもっとワクワクする世界に進んでいけたらいいな~って思います。
そら (水曜日, 20 7月 2016 10:07)
こんにちは^^
再びのコメント、失礼いたします(>_<)
そうだったのですね…
mokoさんには、
違った景色が見えていたのですね..^^
追記して下さった文を読んだとき
ふと思い出したのですが、
..ライブの最後の方だったかな?(違うかもしれません汗)
ファンに向かって話してくれた、
藤くんの言葉を思い出しました。
「今日は7万人くらい入ってるって聞いたけど、
20年前、10人位のお客さんの前で演奏した時と変わらず、
同じ気持ちで今もステージに立っている」と..
こまかなニュアンスは違うかもしれませんが、
確か、そういう様な事を話してくれたと思います。
それを、ふと思い出しました..^^
ブレることのない、まっすぐな強い想い。
それってなんだか
宙に向かって伸びる、
1本の大きな樹みたいだなぁ..って。
なんか、そんなふうに思いました^^
ヘンなコメントですみません(>_<)
私もユグドラシルの曲たち、聴いてみたかったです^^
追記して下さって、ありがとうございました^^
こあら (金曜日, 22 7月 2016 01:15)
今晩は、お久しぶりです^^
私もBFLYのライブ、16日と17日に行ってきましたっ!
mokoさんも行かれたのですね~。
もしかして~来てるかな?なんて、チラッと思ったりはしました^^
私は2階席だったので、瞳の中にmokoさんがいましたね(笑
藤くんのちょっと寂しげなのに、暖かい温もりに
心の奥底からコポコポコポって光が浮かぶ感覚になってました。
音で光を奏でるって凄いなぁって改めて実感♪
いまだ余韻が残っており、ずっと心はホカホカです☆
それにしても別世界に飛んでたとは(笑
会ったことはないのですが、
何だかmokoさんらしいなって思っちゃいましたし、
納得した私がいました(笑
ゆうき (日曜日, 21 8月 2016 23:30)
私もBUMP 大好きです。
以前から時々読ませてもらってます。
この様なブログがあることにとても感謝します。
日々、落ち込むこともあったり、わからなくなることも多いのですが、このブログで元気を貰いました。
あんまりコメントとか送るの得意じゃないのですがどうしてもお礼を言いたくて。
本当にありがとうございます!