暖かな日が続いていて、
昨夜から羽化の準備を突然始めた、
アゲハの2頭^^
夜の間に羽化したら。。。
と思って外に出していたら
朝一で、
一頭羽化していましたぁ~♡
昨年10月6日にサナギになった子。
男の子でした♡
そしてもう一頭、
今にも羽化しそうな隣の子は、
最初の男の子が空へと旅立った後、
Session前に羽化しました♡
10月2日にサナギになった、
少し小さめの女の子♡
無事に冬を越せたことが、
何より嬉しくて♡涙
ちょっぴりヤキモチくうた君(笑)
明日からまた寒くなるそうなので、
少し心配ですが、
思う存分羽ばたいて、
大好きなお相手を見つけて欲しいなぁ^^
越冬蛹は初めてだったので、
本当に嬉しくて♡
命の力と輝きを、
改めて感じました^^
そして、
先日羽化の準備をしかけた、
ナガサキアゲハちゃんは、
次の日急に寒くなったので、
また色が普通のサナギに戻り、
羽化を自分で見事に調節しています@@
これもすごいですよね…
なんだか、
産まれてくる赤ちゃんみたい^^
他にもまだ6頭いるので、
みんな無事に旅立つことを祈るばかりです♡
※コメントは返信無しの承認公開のみとなりますことご了解ください
コメントをお書きください
Risa (日曜日, 10 4月 2016 23:02)
Mokoさん
無事に羽化してくれて、よかったー!!!
しかも男の子と女の子っていうのが、なんだかうれしいです♡
残りの6頭も楽しみですね^^
くーちゃんの目、最高(笑)
本当にMokoさんのこと、大好きなんですね♡
お花もありがとうございます♡
misa (月曜日, 11 4月 2016 05:49)
Mokoさま
おはようございます♪
男の子と女の子の美しい羽化の様子を伝えて下さって、ありがとうございます。
私の個人的なお話ですが、昨日とてもとても幸せな気持ちになれたことがあったので、大好きなちょうちょさんの羽化の様子は二重の喜びと感動です♡
Mokoさまの指にとまってるちょうちょさん、ほんと安心しきったお顔してます。
きっと約半年間、Mokoさまの愛を感じてたんでしょうね♡
だからクウタ君、ヤキモチ妬いちゃったのかな〜^^;う〜ん♡切ないお顔が愛しいです。
愛のちからは全てを救って、守ることもできる。
小さくたって、すべてのいのちあるものが持てるものですもんね♡たとえいのちがなくても愛を吹き込めば、愛がうまれる。やっぱり愛ですよね♡
あのナガサキアゲハちゃん♡気になってたので続報ありがとうございます!!半分黒くなってたのに、不思議ですね〜万全を期してるようですね。いのちを大切にしているように感じます。
6頭のちょうちょさんが無事に羽化して、美しく飛び立つことをお祈りします♡