久々の飼育日記です^^
青虫君達は全てサナギになり、
サナギのオンパレード♪
なので昨日、
クライアントさんの虫好きのお子様に、
半分お持ち帰りして頂きました^0^
それでも
日々羽化しています♡
そして今日は、
ベランダで生まれたクロアゲハの2匹が羽化しました♡
ベランダの食草に、
クロアゲハが産卵してくれた事も感動でしたが、
無事に羽化できた時の感動はひとしおで^^
クロアゲハはやっぱり特別で♡
親バカみたいに、
誕生から羽化までを~♪(笑)
途中、
こんなにも大きさに差が出てましたが@@
気づけばまた同じになり^^
同じ日に、
緑と茶色のサナギになり^^
同じ日に、
羽化準備で黒くなり始め(笑)
最初に羽化した、
茶色のサナギより心持ち大きな緑のサナギの子^^
不思議なのですが、
表翅の模様はどう見ても♂使用なのですが、
お尻はどう見ても♀なんです^^;
なので、たぶん女の子なのだろうと♡
とても人なつっこくて、
植木に移しても手に戻り、
手の上で約30分^^;;
のんびり羽を乾かし、身づくろいしてました^^
その間に、茶色のサナギの子が羽化♪
この子は、お尻パックリ男の子♂
けど、ちょっぴりどんくさくて^^;
この後ペタッと下に落っこちたりして@@
慌てて、
何もついていない割り箸に移動させて。
羽は傷ついていない様で、
一安心でした。
しばらく植木で並んで^^
数時間いたでしょうか。
カーテン越しに息止めて
(別に息止める必要はないが^^;)
まだいるなぁ~ってこっそり見ていたら、
カチッと、何かの合図をしたかのように、
本当に同時にフワァって空へと舞いました^^
慌ててベランダへ飛び出し、
舞う姿をめっちゃ笑顔で見ていると、
あまりの喜び様に呆れたのか^^;
何度も何度も、
ベランダの前を二匹で旋回してくれました♡
なんだかとっても不思議な2匹だったなぁって。
ふと抜け殻を見たら。。。
まるで、
鏡みたいな抜け殻で@@
笑っちゃいました^^
蝶々の、
対達なのかもしれないなぁって感じました♡
夏が終わるまでに、
光の子を残せるよう、
そっと祈ります^^♡
※コメントは返信無しの承認公開のみとなりますことご了解ください。
コメントをお書きください
ふうせん (金曜日, 28 8月 2015 23:45)
蝶々の対・・・心が暖かくなりました。
ありがとうございました。
いつか、こんなふうに、空を飛びたいな。
emi (土曜日, 29 8月 2015 12:08)
感動もんです。涙出そうになりました。
宇宙の神秘を改めて感じています。
最近、天候のせいか、蝶々を見かける事が少なくなり寂しさを感じていたのですが、久しぶりにほんわかとした温かな気持ちになりました(^^)
Mokoさん、有り難うございます。