先月に、
沢山の蝶々達の羽化を見届け、
ホッとしていたのもつかの間。
ベランダの食草に、
蝶々達が産んでくれた卵から、
次々と生まれた子達、
クライアントさんに3匹あげたら、
ベランダで、また3匹生まれ。。。^^;
植木屋のオカマおっちゃんに、
「煮て食べるわよ~(ー_ー)!!」
と言われて避難させた数匹含め、
気づけばまた十数匹の幼虫達がいます^^;
食欲旺盛な青虫君達。
頻繁な餌替えの事も考えて、
まだ少し葉の残っている柑橘の木に、
ある程度の大きさになった幼虫達を移して、
100均のネットで害虫が来ない様にくるんでみました^^
青虫も害虫だろー。
という声も聞こえてきそうですが^^;
気にしない気にしない。
ムシャムシャと食べまくっています^^
わずかに出てきた新芽に、
蝶々達が卵を産みに来てくれるものですから^^;
ここまでくるのに、
柑橘の木は、
既に4本が丸坊主~(笑)
けれど、なんかすがすがしくって、
こうなったら何本でも用意するで~♡
と思ってます^^
いつか絶対、
果樹園の庭つき一戸建てに住もう。
と固く思うのでありました。
そして、
覚えていますか?
我が家のクロアゲハの幼虫達。
クロッキーと、
お散歩で拾ったでっかいクロ助(命名)。
2人が顔を合わせた時は、
こんなにも大きさに違いがあったんですが。。。
拾ったクロ助↑
先住のクロッキー↓
なんか気づかないうちに、
大きさが同じになってまして@@
先月の24日に、
2人同時にサナギへとなりました♡
クロアゲハのサナギを見たのも初めてで^^
さすがにアゲハよりも、
ひとまわり大きくて、
重厚感?漂ってます。
そろそろ羽化かな?って、
見守っています^^
そして、明日は七夕ですね♡
雨続きの毎日ですが、
晴れて欲しいなぁ~♡
君には悪いが、、、(笑)
※コメントは返信無しの承認公開のみとなりますことご了解ください。
コメントをお書きください
emi (月曜日, 06 7月 2015 18:24)
クロアゲハ、メチャメチャ楽しみです!
誕生したら、写真沢山UPしてくださいね(^^)☆
hana (火曜日, 07 7月 2015 10:39)
でんでん虫!!可愛い~~。
雨女の私は、でんでん虫と同じで、
この更々降る雨が大好きです(*^^*)
でも、視線の先に、織姫と彦星を見る事が出来るといいですね(^^)