毎日ムシムシしていますが、
今日も虫虫日記で~す^^
(おやじダジャレ)
昨日は3匹、
今日は2匹羽化しました^^
昨日の1匹目、第15号ちゃん
カメラ目線の(笑)
可愛い男の子でした^^
そして、2匹目と3匹目。
奥の子が、メスで、第16号。
手前の子が、オスの第17号ちゃんです。
16号ちゃん、
お尻の先が割れていないので、
た、たぶん女の子かと。。。
そして、17号ちゃん↓
この子は今までの羽化した子の中で、
最大の大きさで、
本当に綺麗で見事でした^^
お尻の先が割れているので
男の子かと。
羽裾のほくろが2つ♡
実はこの2匹、
またもや14時前頃までいてくれまして、
2匹揃って飛び立つ所を、
Session終わりのクライアントさんと共に見る事ができました^^
そして、なんとその後、
この大きな17号ちゃんは、
もう一度戻ってきて、
ヒラヒラと舞いを見せてくれました~♡(涙)
嬉しすぎて泣きそうになりましたが、
クライアントさんの手前、
こらえました^^;
てへ。
そして、本日の1匹目。
第18号ちゃん、女の子です^^
そして2匹目、
第19号ちゃん、男の子です^^
この子達は、
オスとメスで模様も違いました☆
羽を広げた時に、
オレンジの斑点模様があるのがメスで、
無いのがオス。
2人並ぶとよくわかりますよね^^
これまでで、19匹が羽化完了です♡
けれど、
ブログに記載した子も含めて、
寄生されて羽化に至らなかった子が5匹><
青虫君状態の時に貰った子も多かったので、
なかなか難しいものですね(涙)
そして、クライアントさんの息子さんへのお土産に、
旅だったサナギが2匹。
我が家の残るサナギは3匹です^^
一体何匹いたのでしょう^^:(笑)
今の所、羽化までに数日あきそうなので、
ラッシュは過ぎました^^
そして、クロアゲハのクロッキーちゃん
(大物らしくロッキーにちなんで名付けました^0^)
順調にゆっくりと育っています。
ただ今3センチ強。
なんだか蛇に似てます@@
さすがは大物。
なんだか風情が違うんです。。
ナミアゲハはあっという間に、
青虫、サナギ、羽化と進むのに、
「ははは。焦るな。」
と言わんばかりのゆっくりさです^^;
こちらもゆっくりと成長を見守り、
みんなと同じ様に、
飛んでいく姿を見れる日を祈るばかりです^^♡
※コメントは返信無しの承認公開のみとなりますことご了解ください。
コメントをお書きください
K (土曜日, 13 6月 2015 23:11)
これだけたくさんの羽化が見られると嬉しいですね。
私は素晴らしい蝶の羽ばたきと反対に苦しみの最中にいます。
一週間に一度はあったメールが途絶え始め、何が原因かわからないまま、いっさいのメールもコンタクトもなくなり早一ヶ月…
後半都合のいい女化していたのも事実、放置されまくってもいたし。
ツインレイでも自然消滅ってあるのかな…と、悲しく苦しく死んでしまいたいようなもうここで、記憶も肉体も消してしまいたいような心境です。
なんの前触れもなく急に切られてしまうことは身も心もズタズタになるものですね…