昨日、今日と、
続いて羽化しています^^
UPせずにはいれません^^;
ウカウカしてたら羽化されて。
しょうもな~(**)
昨日の子^^↓
第二号ちゃん♡
羽化後3時間程してから、
ベランダの塀に、
一旦着地後、大空へ♡
そして、今日の子。
第三号ちゃんです♡
昨日の子、
指を出したら警戒して乗らず、
今日の子は、
ひょいひょいと乗ってきて、
ベランダのセージに移そうとしても、
なかなか離れず、
指にまた戻りを繰り返してました^^
けれど羽化後、
2時間半程で大空へ♪
実はこの子達は、
同じ日にサナギになっ子達。
羽化するタイミングは、
本人達が(宇宙が)決めるのでしょうね^^
模様も、同じアゲハでも、
第一号ちゃんとは、
それぞれに微妙に違いました。
皆、同じ様に見えても、
本当にそれぞれの個性で、
なんだか、
人間と同じだなぁって感じました♡
そして、
今はこんな状態です^^;
えと、
別に昆虫マニアではありません(苦笑)
右からサナギ用、
白い段ボールは元気満開青虫君用、
手前の小さいのは、
青虫になる前の幼虫用、
一番左は、サナギになろうとしている、
前蛹用です^^
なんとまぁ、
本日と明日で、
サナギになろうとしてる子達が、
一気に8匹います^^;
縁あって出会った命達☆
餌交換なんかは、
何回もで大変ですが、
成長していく喜びと、
蝶々になって巣立った時の嬉しさは、
この上ないものです^^
皆、蝶々になれるよう、
引き続き見守っていきます^^♡
※コメントは返信無しの承認公開のみとなりますことご了解ください。
コメントをお書きください
サチネコ (木曜日, 28 5月 2015 22:47)
羽化おめでとうございます♡
次々と始まる神秘のスペクタル
すごいですね
素晴らしいですね〜
こう形作られる設計図を、
皆持っていたんですね!
一見、不条理で不安定な
生死の生起の中で
完璧なまでのメタモルフォーゼ
細胞一つとっても
なんて深淵で
宇宙…
あんな小さな卵が糞様芋虫になって
蛹になって溶けてつながって
大空を舞うんだ…
人間もこんな高機能な創造物
すごくね⁇ 笑
なんだか感動と興奮?もあって
変な文章、
妙な人かもしれませんが 笑
人間だからこそ、
自然を切り取ることで、
美や感動を感じられるのよね…
嬉しいなぁー
って思いました♡
感動を共有させていただいて、
ありがとうございました^^♡
まだまだ続くコ達、
お給餌するMokoさん 笑
頑張ってください^^♡
しじみ (金曜日, 29 5月 2015 12:44)
Mokoさん こんにちは(^_^)
連日の羽化!羽化! おめでとうございます(^O^)
ブログを見ていて、嬉しくて、楽しくて、ワクワクしますし
Mokoさんの優しさに気持ちが穏やかにもなちゃいます(^_^)
一気に8匹も羽化したら、Mokoさんの手から肩と頭と蝶々さんだらけですね〜♫
楽しみだな〜♬そうだ、一匹目の蝶々さんは、私と同じ誕生日でした〜♫
Mokoさん、ありがとうございます(^O^)