今日も夏日でしたね^^
我が家の幼虫君達は、
日々元気に育っております♡
ふと気付いたのですが、
終齢幼虫の青虫くんになった時に、
同じアゲハでも、
少しだけ模様が違うものもいるんですね@@
黒い筋のハッキリ入ったものと、
そうでないもの。
どちらも同じアゲハ(ナミアゲハ)みたいです^^
それにしてもすっごい勢いで育つので、
葉っぱが追い付かない^^;
近所のオカマおっちゃんに、
先日も言われました。
「サンショウはないか?
みかんの木はないか?って…あなた、
それ全部、蝶々用なんでしょう??
フツーはね、
人間が食べる為に買いに来るのよ~
ほんとにもう~」
って^^;
そんなことはない。
昆虫好きの人達は皆、
この時期、
同じ様に食餌の植物を探しますから~^0^
そして、クウタのお散歩時に、
夏の虫達にも出会いました♡
カミキリムシ^^
この子はラミーカミキリと言うそうです。
とても綺麗な色でしょう♡
カミキリムシ。
実は大好きで、
昔飼っていた事もあり。
蝶々と同じく完全変態。
キィッキィッて、
少し変わった鳴き声を出します。
調べたら、
このラミーカミキリは、
触ろうとすると、
死んだフリするそうです(笑)
面白い^^
今度見つけたら、
熊のフリして近づいてみよう^^
そして、
こちらはカナブン、
コガネムシの交尾みたいです^^
夏の始まりは、
自然や生き物達もイキイキしていて、
本当に楽しいです♡
そして、
本日は、
下の娘の18歳のお誕生でした♡
もう18歳なんだ~と
ひそかに感激しつつ、
幼かった頃が懐かしく、
それでもいくつになっても
ハグしたくなるほど可愛いものです♡
愛想悪い時は、
腹立ちますけど^^;
彼氏も来て、
娘は自分の部屋で、
彼氏と晩ごはん。
私は息子とリビングで。
味はどうかなぁ~って
少し心配になったので、
食べている息子に、
「今日の味、大丈夫かなぁ?」
って聞いたら、
「んー普通よりまずいんじゃない?」
と、
テレビ見ながら真顔で言われ。
かぁー!!!
しばく。
(関西では、しばく=はったおす、しめるなどを意味します)
と、
心で悪態ついた母でした。
お料理って、
やっぱり、
本当は得意じゃない事も、
こやつは思い知らせてくれます。
くぁ~☆
けれど、
まずくても完食してるのが、
彼の誠意なのだろう。
て思っておこう。ふふん。
※コメントは返信無しの承認公開のみとなりますことご了解ください。
コメントをお書きください
なずな (木曜日, 21 5月 2015 09:50)
とても微笑ましい風景が浮かびます。
これが「幸せ」なのでしょうね~♪
うちの子たちは、まだまだ幼くて想像もできないけど
いつか娘が18歳になったら彼氏なんて連れてきて
ママに見せてくれるのかなぁ?
そんな未来への希望を思い描くと、嬉しさがこみあげてきます^^*
娘さんのお誕生日、おめでとうございます☆ミ
しじみ (木曜日, 21 5月 2015 22:16)
Mokoさん こんばんは〜。
娘さんのお誕生日おめでとうございます(^_^)
青虫君も、お元気そうで、なによりです‼︎
息子さんとMokoさんのやりとりが♫あったかいんだから〜
で、読んでいて、幸せな気持ちになりました(^O^)
ありがとうございます!