昨夕、
前蛹になった青虫くん。
今日の午後にサナギになりました^^
よかったぁ♡(嬉)
虫嫌いの方は、ご遠慮くださいね^^;
この青虫くん、
サナギになるまで、
とっても時間がかかりました。
去年の子は、
色が変わり始めてから、
あっという間だったのですが、
昨夜から今日の午後まで、
少しずつ時間をかけて、
ピクピクしながら、
お昼すぎにサナギへと変身しました^^
最後の大変身の時間は、
やはり5分程。
それまでが長かったから、
心配で心配で^^;
今日の午前2時前頃
(目ギラギラで眠れず^^;)
今朝の午前10時頃
午前11時半頃。
お昼の12時前頃。
変身しやすいように傾斜にして。
お昼の12時20分頃から大変身のはじまり~
約5分後の、
12時25分に変身完了でした^^
(125は、くくり姫の数霊です♡)
身もだえしながら、
少しずつ脱皮していく様は、
まるで出産シーンを見ている様で、
こちらまで身もだえしながら、
呼吸を合わせてしまいました^^;
そして、
すっかりサナギに化した青虫君。
蓋を割ってしまい、
使わなくなったティーポットに移動して、
クリスタルやマグダラのマリアに見守られています^^
まぁ、こんな場所に置くと、
子達が「やめてー」と絶叫しますが、
気にしない、気にしない(笑)
へっへっへ~
無事に羽化できますように♡^^
※コメントは返信無しの承認公開のみとなりますことご了解ください。
コメントをお書きください
しじみ (土曜日, 16 5月 2015 22:09)
Mokoさん
こんばんは〜。楽しいブログありがとうございます(^_^)
サナギちゃんの羽化、ひらひらと舞う姿が楽しみですね〜。
あと、お子さん達の反応を見てるMokoさんが面白いです‼︎
emi (日曜日, 17 5月 2015 13:17)
羽化するのが楽しみですね~(^o^)
そういえば、うちの息子が幼い頃、ある日サナギをいくつか持って帰ってきた事があり、虫かごに入れておきました。当時の私は、殆ど興味がなかったので、大して気にも留めずに翌日仕事に出かけました。そして夕方家に帰ると、1羽のキアゲハが虫かごの中にいて、とても驚きました。
その翌朝には更にもう2羽、キアゲハが増えていました。
キアゲハは、間もなく外に飛び立たせてあげましたが、あれはかなりの感動ものでした。
今回のMokoさんのブログを見て、当時を思い出し、懐かしさに涙出そうになってます(^^)
Risa. (日曜日, 17 5月 2015 18:34)
Mokoさんこんにちは。
今日は、2匹で仲良くじゃれ合いながら飛んでいる蝶々に出逢ったり、家の玄関にかけられている絵画にも2匹の蝶々が仲良く飛んでいる姿が描かれているのを発見して…
なんで今まで気が付かなかったんだろう?って不思議に思いました(笑)
この他にも、2525や対ナンバーの車を何度も見たり、おっきな龍神雲を見たりして…
何かあったのかな?って思うくらい本当に綺麗な空でした。
わたしもツインレイに出逢えるのかな…なんて、また少し期待してみたりして。
なんだか久々にほっこりする日でした。
蝶々を見た時、Mokoさんのことを思い出したので、コメントさせてもらっちゃいました。個人的な話ですみませんでした。
サナギの羽化、わたしも楽しみにしています^^♪