慌ただしく過ごしている中、
ブログの更新もおろそかになっています^^;
もう台風がきていますね><
今年は早いなぁ。。。
沖縄、九州地方の方、
どうかお気をつけてお過ごしください。
台風が来ると、
あぁ、夏が来る。
と、毎年思います。
日本ならでは。
なのかもしれませんね。
クライアントさんが来る前に、
少しだけリネンを夏仕様に変えて^^
そして、今日は朝一で、
近所の花屋のオカマおっちゃんからのTEL♡
「たくさんいるわよ~♡」
実は、今年から、
蝶々の幼虫を見つけたら、
電話してもらえる事になってます(笑)
急いで今年様の飼育ケースを作りました^^
時間がなくて、
まだじっくり観察してないのですが、
2㎜くらいの子も含めて、
たぶん11匹くらいはいます@@
嬉しすぎる…涙
恐らくアゲハの子だと^^
毎日の成長が楽しみです。
今年は、羽化できるといいなぁ~♡
※コメントは返信無しの承認公開のみとなりますことご了解ください。
コメントをお書きください
よっちゃん (火曜日, 12 5月 2015 14:36)
mokoさん、お久しぶりです。私は今朝モンシロチョウを見ました。爽やかな空気の中、自由に飛んでいる蝶を見ると幸せを感じます。アゲハ蝶に育つのが今から楽しみです。
emi (火曜日, 12 5月 2015 18:01)
楽しみですね~♪
羽化出来るよう祈ってます(^^)
ちゅちゅら (火曜日, 12 5月 2015 22:08)
mokoさん、こんばんは!
今年は台風が早いですね>_<
休みだ!と喜んでいた息子達。
朝、9時前には暴風解除になり(笑)
10時までの登校で、ガッカリしてました(笑)
蝶々の羽化前の姿はゾワワワワッとしてしまうのですが、蝶々は好きです^ ^
先週、黒くて白い丸模様の蝶々が私の近くをヒラヒラ飛んできてくれました^ ^
11匹の幼虫さん、みんな無事に羽化してくれるといいですね♡
サチネコ (火曜日, 12 5月 2015 23:50)
台風過ぎ去って行きました〜
近くの田んぼから、蛙の大合唱が聞こえます 笑
鳥のフンみたいな、黒に白が入った、
腹ペコ黒虫くん
かな?
うちのコ達もむしゃむしゃ
葉っぱ食べてます^^
今日の台風で落ちてないかしら?
そろそろ、100均で
防鳥・防蜂ネットを買って
覆ってみょうと思います
Mokoさんの過去ログ読んで、
蜂さん…TT
だったので^^;
アゲハちゃんたち、
みんな
元気に大空に飛び立てますように♡
ルビー (水曜日, 13 5月 2015 12:28)
Mokoさん、こんにちは。
手作り飼育ケース素敵ですね(どうなっているのか知りたいです)。
こどもたちが小さかった頃はよく蝶々を育てていました。
キャベツやサンショウの葉っぱを黙々と?食べる様子が可愛らしくて
せっせとエサを運んでいました。
なのに、今はレモンの幼木の葉っぱについた黄色い卵を必死で取ったりして・・
今年はそのままにして成長を見守ろうかな。
hana (木曜日, 14 5月 2015 07:33)
先日、森林浴した帰り、電車内で
肩に気配を感じて見たら、青虫がいて、
踊っていて絶叫しそうになりました_(^^;)ゞ
電車降りるまで、公園まで放すまで、
一時間近くティッシュにくるんでいましたが、
放したら、元気に動いてました。
蝶々に、なって飛び立つことを願って(*^^*)
なずな (金曜日, 15 5月 2015 15:17)
こんにちは^^*
昨日、石が届きました。ありがとうございました。
この子(石)には本当に一目ぼれしてしまったのです。
昨日、やっと手に取ることが出来て嬉しくて仕方がありません。
今日も離れたくなくて、何と会社まで連れてきてしまいました(笑)
私のチャクラを刺激する石です。体と心がザワザワとしています。
あぁ、久しぶりにmokoさんにお会いしたくなっちゃいました^^*
心からの感謝をmokoさんへ☆ミ