本日は、
私時間として、
リラックス修行の日^^
ゆっくりと明治神宮に行ってきました♡
ちょっと画像が満載なので、
携帯からだとかなり重たいかもです^^;
すみませぬ…
せっかく来たので、
二度目の明治神宮御苑、
「清正の井戸」へも立ち寄りました。
井戸へ向かう途中。
とっても自然に溢れた庭園の中を散策できます^^
井戸に行く手前の池前の広場で、
なんと野鳥を手に乗せているおっちゃん発見♡
お話聞いたら、
無塩のピーナッツを食べに、
手に乗ってくれるのだそうで、
おっちゃんがピーナッツ分けてくれました^^
自分の手なので、ドアップですが^^;
指でナッツのかけらをギュッと挟んでいると、
上手についばんでくれます^^
こちらは「山雀(ヤマガラ)」
もう、たまらなく可愛くて♡
おっちゃんや、
見知らぬ方達と一緒に、
30分以上、野鳥とたわむれてました(笑)
帰ってから知ったのですが、
神宮内は、
野鳥、バードウォッチングで有名だそうです♪
こちらは、アオジ?
(間違ってたらごめんなさい~)
井戸に行く途中も、
道の脇の木々の中で、
鳥達がカサカサ、
パタパタと飛び回ってました~♪
そして、清正の井戸。
今日は意外と空いてたけど、
ちゃんと警備員の方が立ってました@@
そして、本宮。
もう新年の準備ですね^^
通常の参拝区画を、
初詣用に仕切られているのが、
年末の特徴ですね^^
帰省しないので、
調子の悪い父へお守りを購入し、
帰りの参道へ。
明治神宮の何が好きか?って、
本宮のご神木の夫婦楠と、
この参道の木々の波動なんです♡
して、今度は、
もっとゆっくり、
野鳥に会いに来よう~♡
そして、神宮付近で帰りに立ち寄ったカフェ。
世界各国のデミタスカップが窓辺に陳列されて。
これは、それぞれ現地でしか買えないそう@@
お客さん達が協力して持ってきてくれるらしい^^
そして、
頂いたのが、
マチュピチュのホテルでしか売られていないという、
茶葉のオーガニックインカテラティー。
癖のない味で、
とても美味しかったです♡
とてもサッパリ、味のある女性オーナーと、
素敵な店内なのに、
かかっている音楽が「嵐」(笑)←オーナーがファンだそう^^
という、ちょっと面白いカフェを見つけましたよ♡
人混みは苦手なんですけど、
色々な人と触れ合うことは、
何より新鮮で、楽しいものです^^
※コメントは返信無しの承認公開のみとなりますことご了解ください。
コメントをお書きください
サチネコ (火曜日, 30 12月 2014 00:33)
mokoさん
毎度すみません、
日課のように覗いてしまい^^;
明治神宮
木樹や空気がきれいそうですね〜
野鳥近い‼
山雀ってこんなにきれいなの♡
おっちゃん、無塩ピーナッツに愛を感じます♬
清正の井戸見たかったのですが、
折しもデング熱が流行り出した頃で笑、
代わりの湧水地に、忍野八海へ行きました。
観光バスで中国人がいっぱい(ーー;)
パーパー言ってる、ぁ、八ね笑
気のせいかもしれませんが、
上から4枚目の写真に玉響が写ってませんか⁇
何かも一緒にこの澄んだ冬の空気を堪能してるのかな⁈
貴重な紅茶を提供してくれる、味のある喫茶店
人との触れ合い、温まりますネ♡
今年はmokoさんに出会え、
このブログから、同じように対との関わりを通じて、
魂の純度を上げている方々の営みを感じ、
疾風怒濤の月日でしたが、感謝の一年です。
ありがとうございました(*^^*)
どうぞ、今年もあとわずか、
ご家族様や大切な方々と、
温かな時間を、よいお年をお迎え下さいませ♡♡