今日はSessionがないので、
久々に干潟沿いの公園までクウタとLongのお散歩♡
干潟沿いの小道を歩いていると、
流れてくる風が心地よく、
暑いわけでもなく、
涼しいわけでもない、
何とも言えない、
夏と秋の境を感じる風でした^^
夏の間に茂った緑のすき間から、
優しくこぼれる光は、
そこにあるものをただ照らし、
暖かく包み込んでくれます。
花々達も、
夏の最後に咲き乱れ、
季節を楽しんでいるようで^^
大好きなクロアゲハ♡
羽がかなり傷ついて、
弱々しく、はかなげに舞いながら、
最後の命を楽しむ様に蜜を吸い。
そんなあるがままの自然たちを、
いつも照らしてくれている太陽。
足元には、
白と黒の陰陽雲。
何も言わないけれど、
ただ、そこにあるだけで、
全てをいつも見ていてくれて、
全てを知っている。
何が良くて、
何が悪いとかでもなく、
そのままでありなさい。
そのままを愛でなさい。
私の様に。
と微笑んでくれている気がします^^♡
アマテラスの、日(火)の国、日本。
日本人として生まれた意味、
全てのルーツを探り、たどっても、
結局、ここ日本に戻るしくみになっているのだと、
夏と秋の境の、
風と光を浴びながら、
なんとなく、そう感じて。
太陽の光を背に受けて、
優しく、強く、誇らしく、
凛と立つ、女神の姿が浮かびました^^♡
※コメントについての返信は、控えさせて頂く方向になりました(2014.12.4)
上記点をご理解頂いた上で書き込みされる際は、
お手数ですが、下記注意事項をご一読の上、記載されます様お願い致します。
コメントをお書きください
m (木曜日, 18 9月 2014 18:25)
アマテラスの国…日本かぁ(^^)
日の国…火の国…日本かぁ…
何だかすっごく伝わってきます。
私達が女性として生まれた意味…
日本に生まれた意味…
大和撫子日本…なんだか万歳って叫びたくなります。
奥ゆかしくて控え目で…それでいて強くて
凛としていて…ここに集まる人達はみなさん『武士の女房』みたいです。
その『武士の女房』も遠い昔の大和撫子に繋がっているのですね。
明日からも背筋伸ばして生きていきます(^-^)
いつもありがとうmokoさん。
moko (木曜日, 18 9月 2014 23:31)
mさん^^
ありがとうございます♡
ホント、古代の女神性を備えた「武士の女房」なのでしょうね^^
あっぱれって感じです^^♡