すっかり朝晩涼しくなってきましたね^^
数日前から聞こえていた秋の虫の声♪
リン、リン、リン?
という、
ちょっと金属音的な鳴き声が時折ベランダから聞こえて…
いや待てよ?
やけに近くないか?
と、数日耳を澄まして聞いていると、
窓を閉めて寝ている間も聞こえてて@@
昨日の朝、発見しました★
リビングダイニングの壁の天井近くにいる小さな秋の虫を(笑)
そっとベランダのレモンバームの葉に移動しました。
小指の先くらいの小さな虫君は、
「鐘たたき」という秋の虫の♂でした^^
♀を呼ぶときに、
聞こえていた定期的な鳴き方をするみたいです♡
「鐘」をたたくなんて、
なんだか素敵な感じがして、ほのぼのしました^^
秋ですね~♪
そして、
今日はとある方のブログで、
なるほど!と思った情報。
「言の葉」は、言霊を秘めていることは、
ブログでも書いてきましたが、
「ありがとう」と感謝の言葉を、
口にして相手に伝える事で、
お相手も、その波動で調子が良くなり、
口にした自分は更に良くなるそうです。
これは、寝ている相手の耳元で毎日ささやいていても、
同じことが起こるそう。
逆に、
毎日、誰かに「早く死んじゃえばいいのに」
なんて言い続けようものなら、
本当にお相手は具合が悪くなっていき、
更に自分はその倍の速さで具合が悪くなるそう><
口にして発したら、
まず最初に聞くのは自分の耳だからだそうです@@
言の葉のエネルギーってすごいですよね^^;
そう思うと、
毎日どんな事にも感謝の想いを持ち、
それを言の葉にして発していくことは、
自分の人生を笑顔にすることに繋がるのかなぁって感じました♡
みなさま、いつもありがとうございます♡♡♡
※コメントについての返信は、控えさせて頂く方向になりました(2014.12.4)
上記点をご理解頂いた上で書き込みされる際は、
お手数ですが、下記注意事項をご一読の上、記載されます様お願い致します。
コメントをお書きください
春 (金曜日, 05 9月 2014 02:02)
Mokoさん♡
鐘たたき、おもしろい名前ですね。コオロギの仲間?ですかね?
実は私も昨日トイレでコオロギを見つけてしまいました。しかし、残念ながら、
踏まれてしまっていたのですが…。状況は違いますが、あぁ、秋だなってコオロギをみて思ったのでした。
言の葉。私も発する言葉には気をつけています。時々、機嫌が悪いときなんかは文句言っちゃいますが…。BadLuckになりそうな言葉は言わないが正解ですよね。
”ありがとう”は良く言います。Thank you!ありがとう!
そして、Mokoさんにも感謝。いつもありがとうございます♡
moko (金曜日, 05 9月 2014 08:04)
春さん^^ありがとうございます♡
コオロギの仲間なのかな?形は少し似ていますよね^^
コオロギもこの時期あちこちにいて、季節の移り変わりを感じさせてくれますよね~
Thank you ありがとう♡の言葉は、沢山言えるに越したことはない^^
起こることは全て、愛の元に必然であるから、
本当は全てにありがとうなんですよね♡
その境地を目指します^^♡
FT (金曜日, 05 9月 2014 09:52)
いつも素敵なメッセージ、ありがとうございます!!!
私も、言葉…大事だなぁとつくづく思います。
言ってる事が人生になっていく。。。
怖いくらい。。。
出来るだけ、毎日、言える人には
ありがとう、
愛してる、
言ってます。レイの彼にはなんだかまた
無愛想につっぱねられそうで怖くて
言えてません…けれど
恐れは手放して
自分の気持ちを抱きしめてあげて
というモコさんのメッセージを大切に…
それなりに伝えてみようと思います。
さてワタシの人生どうなっちゃうんだか涙
鐘たたき。
モコさんの新しい何かのスタートでは
ないでしょうか???
それを知らせる合図だと思いました。
ノン (金曜日, 05 9月 2014 14:16)
こんにちは、mokoさま
カネタタキ、何だかとってもいとおしいですね。私の場合、庭の花に毎年飛んでくるマルハナバチですね。彼は「おいで」と呼ぶと何となく寄ってくるし、言の葉…通じているのかな?と。
ところで、以前のブログを遅ればせながら拝見させて頂きました。
「心臓」のテーマ、倒れそうでした…(汗)
彼は私の高校時代の1年先輩だったのですが、私、高校時代は心臓が痛くて痛くて、いつも保健室のお世話になっていました。始まりは、中3の受験生時代からなのですが。
大きな病院を何軒も渡り歩きましたが、何処に行っても原因不明と言われました。
あのとき、側に居るよ、と教えられていたのですね…。職場で一緒だった時も、よく胸をおさえてウンウン言っていました。
今も肩の痛みと一緒にある痛み、そういうことだったのですね…。
勉強不足でした。
思い返せば彼と私の接点はとても多く、似たような人生を送っていたことに気付きました。何だか情けない…。私は一体どこを見ていたのでしょうか?後悔先に立たずとはこの事ですね…。(この他にも私達の接点は、非常に多くあります)
マルハナバチ君、来年も来てくれるでしょうか?
moko (金曜日, 05 9月 2014 19:59)
FTさん^^ありがとうございます♡
何気に使っている言葉ひとつひとつが人生を創っていくと思うと、
本当に、心のこもった言葉達で溢れる様、気をつけなきゃなぁって思います^^
WSでも言ったのですが、
「愛してる」想いは、勿論波動でも伝わるけれど、
言って減るもんじゃなし^^言われて嫌な人はいないと思うのです。
言われて照れるのは多いにあるだろうけど^^;
鐘たたき、新しいスタートですか??
何だろう?? ここ数日多忙もあるけど、極限の睡魔に襲われていて、
Sessionの合間や、ましてや運転中なんかも、突然落ちちゃうので、ビビッてます@@
思えば転機の時って必ずこういう症状がでるので、何か始まるのでしょうか~~@@
ノンさん^^ありがとうございます♡
マルハナバチ♪可愛いですね~♡
蜂も、とっても崇高な神からの使者の一人ですよ^^
「心臓」の痛み、そんなころからお側にいたのなら、そりゃすさまじかったのでしょうね><
でも、後悔は不要です^^
今だからこそ、それらのサインに気づく様になっているのだと感じます。
時がきたら、全ての点が線となって繋がるように、それぞれの変容の速度と、それらの気づきのタイミングをちゃんと理解して設定してきているのだと痛感していますから^^;
恐らくその時に気づいたとしても、どうにもならない状況であったろうし、
まだまだ色んな事を互いが経験することも山積みで。
サインは、生まれた時から様々な形であるはずなので、
ひとつひとつに気づいていける「今の自分」を慈しみ、「ありがとう」の想いと共に、お相手への愛としていってくださいね♡
FT (土曜日, 06 9月 2014 21:55)
きゃぉーー!!
Mokoさん!
鐘たたき、うちにも居ました汗
数日前からずっと鳴き続けてて、
てっきりコウモリかと思ってました。
ドキドキ。
moko (土曜日, 06 9月 2014 22:18)
FTさん^^♡
ひょえー!!
居ましたか?!
てか、コウモリって鳴くんですか?!(そこかい?)
いやいや、FTさんも何やら新しい扉が開きますね^^
うふふ♡