我が家に来た、ナミアゲハの幼虫達。
この暑さのせいなのか。。。
青虫君の一匹は行方不明。
脱皮したての子はダウン、、
慌てて避難させたものの、
結局1匹だけが残りました涙。
でも、一匹だけでも残ってよかった涙
この子がダウンしたらマジで凹みそう><
蝶々になるのって本当に確立的に奇跡に近いほどなんですね…
食べさせてたミカンの葉っぱも、
全く農薬がかかっていないとダメならしく、、、
例えばパセリを食べる蝶々の幼虫なんかは、
スーパーで売ってるパセリをやるとイチコロなんだそう。。
なので、一応それを知ってからは、
ミカンの葉っぱも良く洗ってからやるようにしました。
なんだか成長がとっても遅いこの青虫君。
毎日一回葉っぱを変えるのだけど、
一日でこんなにも糞をするくらい
ちゃんとシャリシャリ食べています。
シャリシャリ・・・
ポリポリ・・・
って音がちゃんと聞こえるんですよ^^
どうか無事にサナギになって羽化して欲しいなぁ。。
祈る想いです♡
※コメントについての返信は、控えさせて頂く方向になりました(2014.12.4)
上記点をご理解頂いた上で書き込みされる際は、
お手数ですが、下記注意事項をご一読の上、記載されます様お願い致します。
コメントをお書きください
emi (木曜日, 14 8月 2014 05:53)
よかった!本当によかったです!
あれから青虫君はどうなったのかなと、心配しておりましたので、一匹でも無事でいてくれて、よかったです(^^)
moko (木曜日, 14 8月 2014 07:40)
emiさん、ありがとうございます^^
ちょうどお会いする時に羽化してくれたら♡なんて奇跡を祈ってます^^