台風上陸で日本は荒れていますが、
皆さま大丈夫でしょうか?
今日は突風の中、
待ちに待った抜糸の為に駅前の病院へ。
なのに、、、
いきなり怒られた^^;
「これ、傷ふさがってませんよね。。
動かしたでしょう?
濡らしたでしょう?
ダメでしょう!!!」
んなこと言ったって、利き手の指。
何するのにも手は使うから、限界があって。。涙
4針中、2針は抜糸してくれたものの、
うーん、うーん、うーん、、、
と傷を見つめながら考える先生。約5.6分。
病院嫌いな私は、
「また来なきゃいけないですか?!」
と涙目で訴えた。
ため息と共に、残りの2針もようやく抜糸。
傷を塞ぐらしいテープをまたもや貼られ、
「じゃあ、絶対にもうあまり動かしたり濡らしたりしないでくださいね。」
と念押しされて、やっと完了~^^;
動かすのはまだしも、
濡らさないのは結構大変なんだよなぁ~と思いつつ、
帰りに駅前の商店街で少しだけ買い物。
台風の気圧の変化と、満月が近いからか、
久々に軽く頭痛もしてて。。。
今月の満月はやぎ座の満月。
またもやグランドクロスの影響も多少あるみたいで、
「再生」の勢いもありそう。
それには、不要な感情の解放も必要。
やぎ座特有の「自分に厳しい」「クソまじめ」「責任」などからの解放。
うーん、もっと自分に甘く、
人に頼ってもいいてことか。。
と思いながら歩いていると、
ヒラヒラとキアゲハが目の前に。
吹き荒れる突風に、
羽が、耐えかねているかのよう涙
手で持つのはかわいそうなので、
路地横の風のこない奥の場所に何とか誘導してみた。
落ち着いたみたいで、
羽を広げてじっとこちらを見ている^^
と、思ったら、
頂いたメッセージは、
「無理をせず、あなたの羽を休めてください。
全てはうまくいっています。」
でした@@
おぉ~!
とあるクソまじめな考えを中断させるかのごとく起こった指切り事件。
しかしながら、3パーセントくらい残ってたその考えと^^;
ついつい無理する自分の行い。
そして満月に向けて、これらの解放と再生。
何てベストなタイミングなんでしょう(涙)
キアゲハにお礼を言い、
しばらくそこで突風を逃れる様お願いして、
路地の脇、ビルとビルの間を、
お尻からバックでノロノロと出て振り返ると、
一人のおばあちゃんが怪訝な顔で見つめてました^^;
おばあちゃんに挨拶して、突風の中 笑顔で帰宅♪
いい一日だぁ♡
キアゲハさん、ありがとう♡
※コメントについての返信は、控えさせて頂く方向になりました(2014.12.4)
上記点をご理解頂いた上で書き込みされる際は、
お手数ですが、下記注意事項をご一読の上、記載されます様お願い致します。
コメントをお書きください
emi (日曜日, 13 7月 2014 22:16)
こんにちは。Mokoさんとお医者様とのやりとりが目に浮かぶようで、なんだか笑ってしまいました(^o^)
指の傷、早く完治するといいですね(^^)
蝶々って神秘ですね。Mokoさんのブログを見初めてから、私も興味をもつようになりまして。気づくと、結構周りに飛んでるんですね!しかも、色んな蝶々が。
一昨日も、家の窓からふと外を見ると、今まで見た事がないくらいに鮮やかなオレンジ色の蝶々が草木に止まっていまして。しばらく見ていると、他の蝶々と共にどこかに飛んで行ってしまいました。それからしばらくして、何気なく外を見ると、またその蝶々がいるんですよ。しかも、これは私の思い過ごしかも知れないのですが、草葉の陰からジッと私を見ているような感じで(*_*)
なんだか妙に不思議な感じでしたが、そういえば、私のレイと思われる相手はオレンジ色が好きだったなぁと、ふと思い出し、これって何か意味あり?と、勝手な解釈してしまいました(^o^;
moko (日曜日, 13 7月 2014 22:17)
emiさん、コメントありがとうざいます^^
指の心配もありがとうございます^^
病院、人混みだし、なんだか気を全部背負っちゃう感じで、
行くととっても疲れてしまい、ホントの病人になっちゃうんです^^;
だから働いている方々は、本当にすごいなぁっていつも思います。
そして、蝶々♡本当に神秘的で可愛いでしょう~(嬉)
オレンジ色のは恐らくシジミ科の類だと思います。
きっと、お相手の魂の使者として、陰からこっそり見つめていたのですね^^
蝶々達も、同じ様に見えて、あっ、昨日の蝶だ!とか咄嗟に判別できたりするので、またどこかで会えるかもしれませんね♪
私は今、幼虫から育ててみたいと、蝶々の飼育キットを探し中(笑)
幼虫に出会えることを祈りつつお散歩してます^^
emi (日曜日, 13 7月 2014 22:18)
幼虫ですか!私は幼虫はダメです(>_<)、どうにも気持ち悪くていけません(>_<)Mokoさんは大丈夫ですか?
それにしても、この蝶々の事もそうですが、ツインレイの事自体を話せる人がいないし、たとえ話したとしても全く信じてもらえないだろう
し、白い目で見られるのが関の山だろうと思うので、親しい友人にも話せず、今まで一人で苦しい思いをしていました。しかし、Mokoさんのブログに出会ってからは、私だけじゃなくて他にも同じように苦悩している方々がいるということがわかり、心強く思うと共に安堵している今日この頃です(^^)
Mokoさん、ありがとう!
moko (日曜日, 13 7月 2014 22:22)
emiさん^^こんばんは。
そういって貰えて何よりです♡
対は勿論のこと、私はここで皆さんを繋げていくことが本当に嬉しくて^^
決して一人ではないこと。
苦しみはそれぞれだけれど、根源の想いは同じであること。
必ずや、一つの光になることを信じて、みんな、つまずきながらも歩いていることを勇気にしてほしいです♡
幼虫。実はダメなんですけど苦笑
幼虫からサナギになって、羽化するところを見たいなぁって^^
想像しただけで神秘に包まれて泣きそうになっちゃいます^^;
つぼみが花開く時と同じ感じで。。
お!好きな蝶のサナギを見つければいいのか!
でも、サナギの判別って難しそうだから、
出てきたのが蝶じゃなく、苦手な蛾だったら、気絶しちゃいます(笑)
PS.間違えて一度コメント削除しちゃったので、復帰させたら日時が全部今日になっちゃいました@@すみません~><