昨年末に手作りのお味噌の美味しさに感激し、
今年こそは、手作り味噌を作るぞ~って考えてました。
ちょっと遅くなったけど、
2月中には仕込みたい!ってことで、
先日、早朝から味噌作りに挑戦しました^^
14時間以上浸水した大量の大豆を煮てます。
圧力鍋で煮てる間に、
塩麹とお塩を混ぜ混ぜ♪
出来上がりが、
大体6キロくらいの予定の材料なのですが、
混ぜる工程で必要になるのは、
やたらとでっかいボウルやトレー。
でも、そこまででっかいの無いし。涙
チラシ寿司用の寿司樽があったことを思い出し、
なんとか混ぜて、混ぜて~
煮あがった大豆をビニール袋に入れて、
つぶしてつぶして~~
ペースト状になった大豆と、
さっき混ぜたお塩と塩麹に、
更に混ぜて、混ぜて~~♪
それを数か月寝かす桶に、
えいや~と叩きつけて埋めていく。
なんて楽しい❤
カビ防止に最後に縁にお塩も振って^^
ラップして、
落し蓋をして、
重しを乗せて。
お、重しが無い~~
ってことで、
クリスタル達に重しになって頂きました^^;
上からしっかり、
新聞紙で覆って、出来上がり~~♪
途中ひっくり返したりという工程もありますが、
夏を越して、
今年の冬、11月か12月頃には出来上がりそうです^^
ただ、夏の猛暑に耐えれるのか?!
っていう心配もあるけれど。
結果、失敗したって、
まっいいかぁ~と思ってしまう。
この作っている工程が、充分に楽しいから^^
※コメントについての返信は、控えさせて頂く方向になりました(2014.12.4)
上記点をご理解頂いた上で書き込みされる際は、
お手数ですが、下記注意事項をご一読の上、記載されます様お願い致します。
コメントをお書きください
marie (日曜日, 02 3月 2014 11:38)
もこちゃ、すごい〜!!
実は近所の方に3/1に手前味噌作り体験会というのがあるよと誘われたんだけど、通勤疲れで今は気が乗らないとお断りしてました。代わりにもこちゃが味噌を作っていてビックリ@@
完成したら味見させてね!
moko (日曜日, 02 3月 2014 13:01)
marieちゃん~
前からやってみたくて^^
毎日お味噌汁飲む我が家だし、家で作れたらいいよなぁ~って♪
傷まずに完成できれば、その時は食べに来てね~^^