毎週日曜日の夜9時から放送の
「安堂ロイド」
キムタク主演ということで、
特にファンでもないが、
何気なく初回を見てからハマってまして。。
このドラマ、
キムタク演じる天才物理学者が、ある時殺され、
その物理学者より依頼されて、
100年先からきたアンドロイド(同じくキムタク)が、
現世での婚約者を守り抜くというぶっ飛んだ設定です。
このドラマの内容で設定されている
アンドロイド達。
感情を持たない、指令だけで動く様、
設定されたロボットたち。
けれど、そこにはあり得ない感情のかけらが揺れ動き。
まるで、それはアトランティス時代に、
大量に生産された、もしくは、
遺伝子組み換えでそうならされた、
人間ではないけれど人間のような人達を見ているようで><
見たくないけれど、
見なきゃいけない、複雑な想いで見続けています^^;
原作は誰なんだろう?って思ったら、
エヴァンゲリオンの監督の庵野秀明氏で、
脚本は、西荻弓絵さんでした。
なるほど。
思った以上に視聴率は低いらしいのですが、
私のアンテナには、ズバッと引っかかり(苦笑
毎週 アトランティス時代の償いの想いで見ています。
ドラマの中でも、
少しずつ、何が一番大切なのか?を問いにして、
「愛」だよね。。。となっていくのですが、
「うん、うん、そうだよぉ」
て、
涙目になりながら見ています^^;
「愛」「Love]がテーマのドラマと言えば、
もう一つ。
土曜日放送の「東京バンドワゴン」
玉置浩二の歌が好きで見始めたけど、
これもテーマ通り、
最後は毎回「LOVE]で括ってくれます^^
こちらは複雑な想いでなく、
フツーに鑑賞してて、
所々いい言葉を言ってくれますな。
て箇所があるのと、
随所で披露される玉置浩二の唄が、なんともいいです。
玉置さん、やっぱり宇宙人だなぁ~すごいなぁ~って
思いながら見てます^^
「愛」がテーマなのは、やはりいいですね^^
※コメントについての返信は、控えさせて頂く方向になりました(2014.12.4)
上記点をご理解頂いた上で書き込みされる際は、
お手数ですが、下記注意事項をご一読の上、記載されます様お願い致します。
コメントをお書きください
marie (月曜日, 02 12月 2013 20:36)
安堂ロイドは数回見て辛くなって見るのやめちゃいました〜><
でも、バンドワゴンはほっこりしていて大好きで毎回楽しみにみてます♪
確かに時々確信をつくこと言うな〜って、感心。
LOVEは与えると自分の中にも増える〜みたいなこととか。
玉置さんの歌♪も心にグッとくるね〜!LOVEだね〜♡
moko (月曜日, 02 12月 2013 21:32)
marieちゃん
コメントありがとう~^^
辛くなるのか。。。
て、もしかしてmarieちゃんもアトランティス経験者ですか~
そして、
LOVEって、ホント、
つまるところLOVEなんだよね~^^