★鳥羽水族館★
夫婦岩と二見興玉神社の参拝を終え、
もう歩けない。。。
タクシーで駅まで戻ろう
とタクシーのおじさまに聞いても
どれも往復の貸切車(爆
泣く泣く、
ヘロヘロの足に鞭を打ちつつ駅まで歩くこと延々。。
予定の鳥羽までの快速に間に合わない~~!!!
と、ひたすら走りました私達。
ギリギリで駅に到着したものの、
切符買う場所がない!!
そーいや、行きも無人でちっちゃな箱に切符いれたんだっけ。。。
なのに、予定快速が「遅れております~^^」
とのアナウンス。
放心状態で快速待つこと15分。
乗りました。
鳥羽に着きました。
でも切符ないけど、どうするんだろう??
て思ってたら、
「○○からです」「はい、じゃあ200円ね~」
って、この時代に口頭申告の現金払いでした~(驚
すごすぎる。。。感動(笑)
そして、
鳥羽駅から半分やけくそで
またテクテク歩いて水族館へ到着~^^
風が、空気が、カラリとした海の町~
単純な私はそれだけで疲れを忘れるのでした~
鳥羽水族館は、
大昔、来たことがあったのですが、
当時は大混雑のシーズンで、
ちゃんと見れなかったのもあり、
記憶がほぼありません(笑)
この日は、恐ろしく空いてて、
見たい放題♪
お魚さんが優雅に泳ぐ光景は、
何時間でもぼーっと見ていたい程癒されます♡
というか、水槽に入って一緒に泳ぎたかった。。
このアフリカゾウアザラシくんは、
ガラスにへばりつき日向ぼっこ中。
可愛くてたまりませんでした♡
えーっと、
これ何だったっけなぁ(苦笑
イカの一種だったかなぁ。。。
面白い魚もいっぱいで♪
こ、これも名前忘れてしまったけど。。
確かアマゾンにいるお魚だったと。。
こんなでっかいのがアマゾンにいるんだーーっ
て考えたら、
やっぱり生き物達の不思議の魅力はすごいです^^
そして、後半ハマってしまったのが、
「ラッコちゃん」
3匹いて、
餌やりタイムがあって、
ちゃんと、頂戴や、待て、ジャーンプなどなど
いろんな芸を見せてくれました。
ラッコってこんなに賢かったんだ!!と驚きつつ
その愛らしさに、キャーキャー言って、
気づけば閉館の時間でした(苦笑
バカみたいに写真撮りまくってしまったのですが、
じっとしてる事なんてほぼ無いので、
ブレブレ大会で、悲しいです。
そう思えば、動物写真家の人達の技って、
本当にすごいんだなぁって改めて尊敬しました^^