我が家には、スターチルドレンが二人います。
長男はインディゴで、
長女はクリスタル。
昔っから、どちらもちょっと人とは違うなぁ。とは思っていたけれど(苦笑
(私が言えないが。。。)
ちょうど10年前くらいにこの言葉を知り、妙に納得してしまった。
スターチルドレン達は、
世の中を救うためにやってきた子達のこと。
インディゴは、大体が今の20歳前後の子が多い。
勿論、先駆者のインディゴ達は、30代後半~50代の方もいるであろう。
彼らは、一般常識やら、システム的なマニュアルちっくな事は、
あっさりと否定するほどのパワーを持っている。
発明や、科学、芸術に驚くほどの才能がある。
何故だか知らないけれど、大人が説明する前に
「そんなの知ってる」って事が多い^^;
つまらない形式ばった学校生活や、
大人が計算上彼らをコントロールしようとする感情なんて
瞬時に見抜き、通用さえしない。
生まれ落ちた瞬間から、サイキックな、尊厳をもった人間なのだ。
インディゴ達は、今の古いシステムの中で不要なものを打ち砕き、
新しい次代へと移行する土台をつくる為にやってきている。
そして、その次を担うのが、
クリスタル達。
ちょうど高校生前後が多いのかな。
こちらも勿論先駆者達はたくさんいる。
インディゴ達が作り上げた土台をもとに、
愛と慈悲を伝えていく。
とってもパワフルで、瞳は大きく、繊細、敏感かつ愛情深い。
バランス能力は恐ろしいほどで、スポーツ万能。
想像力豊かで芸術にも秀でる。
自然やクリスタル、天使たちとの繋がりが深い。
この次に生まれてきているのが、
レインボー達。
彼らはちょうど今まだ小学校低学年以下~幼児、
これから生まれてくる子達。
インディゴとクリスタルが築いた世に、
ただただ、愛を与え、奉仕をしにきている子達。
その他にもそれぞれの個性は多々あるけれど、
常識的な目で見てしまうと、「変な子」で
片づけられてしまったり、
ADDやADHDなどの病名をつけられてしまう場合も多々あります。
時に地球や、会社組織、
学校システムに馴染めない事の苦しさは、
本人達にはどうすることもできないので、
まずは、いつも傍にいる親や家族、友人が、
理解してあげる事が一番だと思います。
うちの子供たちも、
学校に馴染めない時期がそれぞれにありましたが、
そんな時期もあったなぁと、
親として、とても色んな事に気づかされた大切な経験になっています。
普段は、あまりのぐーたらさにイライラしたり、
変に心配したりと、
人間感覚で見ちゃいますが^^;
二人の作り出す音色や、
描く線や色は、
つぶやく言葉や、
ふとした表情は、
時に涙があふれそうになるほど純粋で、
愛に溢れ、
心の琴線に響きます。
これからの世の中を作り上げていく
素晴らしいスターチルドレン達☆
あなたのすぐ傍にもいるかもしれませんょ^^
※コメントについての返信は、控えさせて頂く方向になりました(2014.12.4)
上記点をご理解頂いた上で書き込みされる際は、
お手数ですが、下記注意事項をご一読の上、記載されます様お願い致します。
コメントをお書きください