父と母は植物も大好き。
いろんな場所に引っ越しもしたけれど、
いつも花と緑に囲まれていたなぁ。
この山梨のお家の玄関まわりや庭も、
花と緑で溢れてます♪
ここ山梨では、なんでかなぁ、
花や緑がすごいパワーで育つ。
勢いがあるというか。。。
あたしってば「カサブランカ」よぉおーーーって(笑)
あら、あたしは「ローズピンク」なのよぉおーーー!!!
どぉお?
って(笑)
花が開く時って、宇宙の神秘に近い気がして^^
とろけそうな恍惚感を、
色と匂いと波動でまわりに伝えてくれる。
あぁ、気持ちいい~
そしてこちらは、
お庭いっぱいに広がっているハーブのひとつ、
「ラムズイヤー」
その名の通り、
葉っぱが産毛で覆われていて、
触ると気持ちいいのなんの。
可愛らしい花もたくさん咲いてて♪
和名は「わたちょろぎ」苦笑
昔は薬用に葉っぱを食用していたらしいけど、
今はもっぱらドライにして、
リースやアレンジメントに使われてます。
母がドライにしたものも、頂いてきました^^
ほのかに甘い香りがお部屋に漂っています~♪
※コメントについての返信は、控えさせて頂く方向になりました(2014.12.4)
書き込みの際はお手数ですが、下記注意事項をご一読願います。
コメントをお書きください